少し前テレビであげパンのことを見ておもったこと。
給食で懐かしいメニューでよくあげられるあげパン。
でも私の学校では出てこなかったので、いまだどんな味なのか
知らないのです…。
もしかしたら、世代によって見た事あったりなかったりなのかなーと
思って、家族にも聞いてみたけど、やっぱり出なかったって。
もしかして地域差なんだろうか。あげパンの謎は深まるのでした…。
*****
☆noteにコミックエッセイと絵日記関係まとめあります>こちら
☆冊子とグッズはこちらより〜
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
少し前テレビであげパンのことを見ておもったこと。
給食で懐かしいメニューでよくあげられるあげパン。
でも私の学校では出てこなかったので、いまだどんな味なのか
知らないのです…。
もしかしたら、世代によって見た事あったりなかったりなのかなーと
思って、家族にも聞いてみたけど、やっぱり出なかったって。
もしかして地域差なんだろうか。あげパンの謎は深まるのでした…。
*****
☆noteにコミックエッセイと絵日記関係まとめあります>こちら
☆冊子とグッズはこちらより〜
こないだキャラクターで夏のイラストを描いたけど、
こんどは秋のイラスト描きました。
「
これで下半期のカレンダー作ろうかと思います〜。
前回と違う紙にしようと思ってるのでどうなるか楽しみだなー。
*******
☆noteに描いたコミックエッセイ新作のせました。
新企画・アンテナショップ訪問記です〜。>こちらより
大型連休シーズンですねー。
私は近郊に出かけたり、家でのんびり休んだりしてるうちに
日々が過ぎて行っています。
今日は絵日記をー
ファッション誌のふろく。トートバックとか多いですよな。
で、たまにおじいさんとかが雑誌と年齢層が違う人が
何年か前のふろくを持っているのを見かけるんですよね。
そういう時、孫とかにもらったんだろうか…とかついつい想像して楽しんだりします (笑)
*****
☆noteにコミックエッセイと絵日記関係まとめあります>こちら
☆冊子とグッズはこちらより〜